避妊・去勢
オーナー様も避妊・去勢手術という言葉はよく耳にされることと思います。「子供は産ませないように気をつけてればいいのでは?」や「健康な子にわざわざ麻酔のリスクをおかしてやる必要性は?」等色々なご相談をお受けする機会があります。ここでは避妊・去勢手術の詳細、メリット・デメリット等をご説明いたします。
避妊手術
避妊手術ってどんな手術なの?
避妊手術とは全身麻酔をかけて開腹し、左右の卵巣と子宮を摘出する手術(当院では猫ちゃんの場合は卵巣のみを摘出)の事です。
避妊手術のタイミングは?
発情期や体調不良の時は安全に全身麻酔がかけられないので、健康な状態のときに行います。まず麻酔前血液検査をし、麻酔に耐えられることを確認してからの手術が理想的です。体の成長が一段落した初回発情の前(おおむね生後6~10ヶ月齢)が理想的です。
避妊手術のメリットは?
子宮蓄膿症、子宮内膜炎、卵巣腫瘍、乳腺腫瘍などの生殖器やメスのホルモンが関与する病気を予防できます。他にもワンちゃんに多い偽妊娠を避けることができたり、発情に伴う体調変化やストレスから解放されます。(偽妊娠とは、発情後に妊娠していないにもかかわらず乳腺が腫れたり巣作り行動をしてしまうことです。)
去勢手術
去勢手術ってどんな手術なの?
去勢手術とは全身麻酔をかけて、陰嚢近くの皮膚を切開し、左右の精巣を摘出する手術の事です。
去勢手術のタイミングは?
発情期や体調不良の時は安全に全身麻酔がかけられないので、健康な状態のときに行います。まず麻酔前血液検査をし、麻酔に耐えられることを確認してからの手術が理想的です。体の成長が一段落した初回発情の前(おおむね生後6~10ヶ月齢)が理想的です。
去勢手術のメリットは?
精巣腫瘍、前立腺肥大、肛門周囲腺腫、会陰ヘルニアなどの病気を発生率を下げることができます。また、マーキングやマウンティング、遠吠え、他の犬とのケンカなどの問題行動を改善する可能性もあります。
不妊去勢手術の注意点
・全身麻酔での手術となりますので、麻酔のリスクや手術に対する大きなストレスがかかる場合があります。リスクを最小限にするため、術前のワクチン接種や血液検査を心がけましょう。
・術後は太りやすくなってしまうので、食事管理、運動管理をしっかりして適切な体重を維持しましょう。
・術後は太りやすくなってしまうので、食事管理、運動管理をしっかりして適切な体重を維持しましょう。
ご不明点はお気軽に当院スタッフまでお問い合わせください。